nagachi-taicho blog

写真*多肉植物/サボテン*リメ缶リメ鉢作り*ゲーム *ミニチュア集めを自己満足で楽しんでます|´ω`)ノ

隊長の超!独断と偏見おすすめセダム2016(特徴解説付き)

【紅葉】通常時と紅葉時の見た目の変化の大きさ
◎...変化が大きい ○...変化は少ない ×...ほぼ変化なし


隊長の育ててきた感想をもとにしておりますので、絶対的に正しい解説ではありません。間違いや勘違いもたくさんあると思います。そこんとこをご理解いただいたうえでお読み頂けたら幸いです♬*゜

コーラルカーペット
【紅葉】◎【暑さ/湿度】強い【寒さ】強い【害虫】強い

環境と水遣り、根付いてからの年月によって姿の変化が激しいです。
紅葉すると、赤~濃紫、緑~オレンジ~赤のグラデーションが綺麗です。
多肉歴1年目から育てていますが、暑さ寒さ害虫にも比較的強いと思います。
店頭では水のやりすぎ、日当たり不足でかなり徒長してだらしない姿の株で並んでるのを見かけますが、気に入らない伸び方をしていたら、思い切って根元近くでバッサリカットして新芽が出やすいようにするのがおススメです。
六条万年草と同じ品種かもしれませんが、不確定です。

 
↑買ってきた時はカッコ悪い伸び方をしていたのでばっさりカットしました。しばらくするとこんな感じで新しい目がきゅっと締まった感じで育ってきます。よく陽に当てて水遣りも控えめに。


↑どちらもコーラルペット。左は上の写真と同じ株です。右のポリポット入りは購入時の状態。夏場はもっと緑一色になります。

↑ぶどう色、というか黒に近い状態。よくみかける紅葉時のコーラルカーペットの色です。
(ちなみにキッチン用のプラスチックのザル&ボールで育ててましたw)

↑はじめて買ったコーラルペットの株。上の写真と同じ株です。2年ほど植え替えもしなかったら、紅葉が冷める頃にこんなグミ色になりました。でもこの後、植え替えをしなかったせいか、どんどんスカスカでひ弱になりました。こんな感じの色になったらそろそろ植え替えした方がいいかもしれませんね。でもワクワクする色味です。


ブレビフォリウム
【紅葉】◎【暑さ/湿度】弱い【寒さ】強い【害虫】普通

産毛のあるスポンジのような質感の葉です。
ダシフィルムとよく似ています。
ダシフィルムより木立性(立ちあがって上に伸びる)が若干あると思います。
紅葉は淡い緑/青~淡いピンク~淡い紫のパステルグラデーションが綺麗です。
梅雨~夏の蒸し暑さがとても苦手で、密集して育てていると蒸れて焦げやすいです。
特にアフロヘアみたいにブレビだけで"もりもり"させている鉢があったら要注意です。
密集している場合は、梳いたり、カットしたりして少しでも通気性よくしたほうがいいと思います。


↑紅葉はほぼ冷めている姿。
紅葉が冷めても、優しい淡い色味がかわいいです。

 

↑一度夏場に蒸れて焦げた株です。地上部はバッサリカットしたのですが、根は生きているので秋~冬~春にかけてちょっとずつ復活してこのくらい新芽が出てきました。日によく当てて水も控えていたので5月下旬でも紅葉がよく出ています。



大葉丸葉万年草/テトラ
【紅葉】◎【暑さ/湿度】普通【寒さ】普通【害虫】普通

大きな葉がずれて重なるようにロゼット状に連なる姿が特徴的です。
「和」をイメージさせる色姿で渋いです。
這うように横に増えて、カットしてもどんどん新芽が育ってきます。
環境、水遣り加減で紅葉の変化が多少違うかもしれません。
寒くなってくると、どんどん枯れたような茶色い姿に変化します。でも枯れませんw
冬場は下葉がシワシワになったり枯れたりするので、雪が被らないようにしたり、室内の窓辺などに取りこんだ方がいいかもしれません。

 
↑夏場はこんな感じで深緑色になります。

 

↑冬が近づいてくると置き場にもよりますが、こんな感じで黒に近い葉色になったりしました。
上の深緑色の株と同じものです。

 

↑これも大葉丸葉万年草名で購入。テトラとも書かれていました。
紅葉がまだだいぶ残っています。
 

斑入り丸葉万年草/黄金丸葉万年草
【紅葉】△【暑さ/湿度】普通【寒さ】普通【害虫】弱い

丸葉万年草の斑入りと、黄緑色がかわいい黄金丸葉万年草。
斑入りはどうしても原種より体力が弱かったり、斑が消えてしまったりすることがあります。

それでも斑入りの丸葉万年草は白い縁取りがかわいいので増やしたくなります。
寒くなってくると、色味が少し枯れたように黄色~茶色に変化する場合があります。
寒さにはそんなに強くないので、一見枯れたように見えることもありますが、春になると新芽がどんどん出てくるので株を捨てたりしないでください。
葉が美味しいのか、アブラムシの餌食になりやすいので、梅雨~夏場は梳いたり、カットしたり、水やりも涼しい時間帯や曇りの風がある日にあげるといいと思います。
 
↑縁取りの白が本当に可愛いです。よく春頃、店先に出回る気がします。
 
↑黄金丸葉万年草。寒さでだいぶ葉の色が赤茶色だったのが、暖かくなって少しずつ若々しい新芽が出てきました。
 
 

ドラゴンズブラッド
【紅葉】◎【暑さ/湿度】普通【寒さ】強い【害虫】弱い

 
ロゼット状の葉姿で、紅葉の深紅色が綺麗です。
下葉を枯らしながらよく伸びます。
グラウンドカバー系のセダムは水が好きなほうだと思いますが、特にこのドラゴンズブラッドは根付いたばかりの頃は水切れが命取りというくらい水が好きな気がします。
増やす目的でカットした挿し芽は、株といえるほどしっかり育つまでは、水やりを他のセダムより少し多めにあげたほうがいいかなと思います。
とは言っても、害虫に弱いので梅雨から夏場にかけてアブラムシがつきやすいです。ずっと土が濡れっぱなしにするのはよくないので、挿し芽の水遣りは土の表面が乾いていたら、軽く濡れる程にするのがいいと思います。
株も、梅雨~夏に長雨に当てているとアブラムシがつくので、軒下などに移動させてあげてください。
 
 
↑紅葉が綺麗な時に挿し芽にしたばかりのドラゴンズブラッド。
涼しい時期なら葉水も兼ねて霧吹きで水やりするのもいいかもしれません。
 
 
↑一度アブラムシで地上部をダメにしてしまったので、ばっさり丸坊主にして、新芽が育ったところです。蒸し暑い時期の前に、取り扱いに注意しながらオルトランを少し蒔いたほうがいいかもしれません。
 
 
 
ヒスパニクム

【紅葉】◎【暑さ/湿度】強い【寒さ】強い【害虫】ふつう

 
パリダムという品種とよく似ています。
個人的に違いはまだよくわかりません。
紅葉するとレタス色~淡いピンクのパステルグラデーションになります。
紅葉が淡い紫~グレー~淡い青になる「ヒスパニクム プルブレア」という品種もあります。
環境、水遣り、根付いてからの年月によって葉姿がだいぶ違います。
店頭では、ツンツン葉が密集した緑一色の伸びた姿をよく見かけます。
根付いてからあまり月日が経っていなかったり、水遣りが多かったり、日当たり不足だとそういう姿になりやすいです。
根付いてからある程度月日が経って、日によく当てて、水も控え気味にすると、葉先が丸くなり、密集していた葉同士がぎっゅとしまって、コロッと金平糖のようになってきます。
 
 
↑植えてから月日が経っていて、日にもよく当てて水も控えめにしていたので、5月下旬ですが、このリメ缶鉢は全体的に紅葉がだいぶ残ってくれています。

 

 
↑こちらもさきっぽがレタス色で、下の方が淡いピンクの紅葉姿。根付いてからの月日が長いと紅葉が冷めにくいみたいです。

 

 
↑新しく購入したばかりのヒスパさん。水遣りを多く育てられていたのか、かなりボサボサだったので、水やりをかなり控えていたらすこーしだけぎゅっとしてきました。日当たり不足と水遣り過多が続くと、いくらたっても緑一色、葉先がピンピンのボサボサ姿のままだと思います。
 
 
 
 
 
コーカサスキリンソウ/トリカラー

【紅葉】○【暑さ/湿度】普通【寒さ】普通【害虫】弱い

赤と白の斑入りはトリカラー名がつきます。
アブラムシがつきやすいので注意。葉の裏や茎部分に黒い点々がいないか、時々チェックしてあげてください。
寄せ植えのアクセントに重宝します。

 
 
 
 

【紅葉】◎【暑さ/湿度】普通【寒さ】強い【害虫】普通

ポスティム(ポトシウム)と似ています。
個人的に違いはまだよくわかっていません。
ネットで購入したことしかなく、実際の店舗では見かけたことがないので入手しにくいかもしれません。
紅葉はレタス色~淡いピンク色になります。
少し木立性(立ちあがって上に伸びる)がある気がします。
春~梅雨時期にかけて先っぽに花を咲かせます。
花芽部分は、咲き終わると枯れて茶色くなってそのまま残ってしまうので、カットして取りのぞいてあげてください。
個人的な感想ですが、花が咲くと株が弱り気味に感じるので、時々元気な芽をカットして別に植えて増やしています。

 
 
 
 
 
ゴールドビューティー

【紅葉】○【暑さ/湿度】普通【寒さ】普通【害虫】普通

同名のまったく違う品種もあるようです。
最高購入したばかりなので詳しくわかりませんが、縦に伸びます。
春はビックリするくらい伸びが早いです。下葉はどんどん枯れていくので、そのままにしておくて下の方は汚いかもしれません。
縦に伸びる特徴を生かす寄せ植えに使えそうです。逆に浅い横に伸ばしたい寄せ植えには不向きかも。

 
 
 
 
 
タイトゴメ
【紅葉】×【暑さ/湿度】強い【寒さ】強い【害虫】強い
 
1年を通して色に変化がほとんどありませんが、暑さ寒さに強いです。
日当たり不足と水遣り過多が続くと間延びします。
日によく当てて、水も控えめにすると葉と葉が密集して縦長にコロッとした姿になります。
斑入りや花を咲かせる白花タイトゴメという品種もあります。
 
 
 
 
大型姫星美人/姫星美人/(原種:ダシフィルム)
【紅葉】◎【暑さ/湿度】弱い【寒さ】強い【害虫】普通
 
原種はダシフィルムで、数多く変種がある中でよく見かけるのがこの姫星美人と、葉が大きめの大型姫星美人です。どれもごくごく薄っすらと起毛がありますが、起毛が確認できないタイプもあります。
紅葉は淡い緑~淡いピンク~淡い紫のパステルグラデーションになります。
原種のダシフィルムは特に葉がポロポロと取れやすいのが特徴です。
 
 
 
セダム・アクレ/アウレウム/エレガンス
【紅葉】×【暑さ/湿度】普通【寒さ】普通【害虫】普通
 
先っぽが爽やかなレモン色で、春頃よく店頭に出回っています。
カットして土に挿しておくとすぐ根付きますが、水が好きなので元気よくモリモリをキープするには水遣りを少し他の種類より増やす工夫が必要です。
水がきれだすと、やせ細った姿になります。
 
 
 
 
最後まで読んでくれてありがとう!
ご購入、育てる際の参考にちょこっとでもなれば幸いです。
 
ではでは!